こんにちは、パーマの得意な副店長の鈴木シュウヘイです!
今回は、【普通のパーマ】と、【デジタルパーマ】の違いについてわかりやすく説明させていただければと思います☆
お客様のみなさんも、
そもそもパーマってどう選んだらいいかわからない。。。
と迷っている方がいらっしゃると思います。
または、デジタルパーマってお値段が上がるのに良さがいまいちわからない。
なんていう方もたくさんいらっしゃると思います!
まず、【普通のパーマ】と言いましたが一般的には、

【コールドパーマ】というものがあります。
大体のパーマをかけたことがある方は、こちらのパーマを経験している方が多いと思います。
ロッドを全体に巻いた後に、スポイトで液体をつけていく、パーマの独特な匂いのある。。
いわゆるパーマですよね☆笑
もちろん、そちらでもパーマはかかりますし、楽しめますが、どちらかというと
【くしゃっとした、無造作な、ニュアンスなパーマヘア】になります。
ですが最近のヘアカタログや、流行的な部分はそちらよりも、
【アイロンで巻いたような、大きいウェーブや柔らかなカールのパーマ】
を求めていらっしゃる方が非常に多いです!
【パーマをかけたいという方は特に、毎日の面倒なアイロンをしないで、乾かしただけでスタイリングできるヘアを求めていらっしゃる方が多いのではないでしょうか??】
そういったヘアスタイルをしっかり叶えるためには、【普通のパーマ】よりも、

【デジタルパーマ】は間違いなく最適なのです☆
デジタルパーマをかけるとこういったヘアスタイルに↓↓

いかがでしょうか?こういったなりたいヘアスタイルのイメージでパーマを選んでいただければ、より理想なヘアスタイルになれますよ♪
こういったヘアスタイルの仕上がりはもちろんですが、
【使う薬剤】、【ダメージ量】、【髪質の調整】など、
デジタルパーマには良い部分がたくさんあります!
わからない方は鈴木シュウヘイまでご相談しに来ていただければ幸いです♪
みなさんが、素敵なパーマヘアになれるように、全力で理想のパーマをかけさせていただきます♪
では☆
鈴木シュウヘイ