こんにちは! Agnos青山 佐藤です! 今回紹介するのは「イルミナカラー」です! イルミナカラーの特徴をご紹介します! 「イルミナカラー」の大きな特徴は3つ「ツヤ・ダメージ軽減・手触り感」 日本人特有の硬い髪を、カラー …
春らしいベージュカラーで柔らかい質感にしましょう♪
こんにちは、塚本です! 暖かくなってくると明るめのカラーにしたい方やなにか雰囲気を変えたい方が増えてきます。 髪型で変えるのもおすすめですがカラーで少し変えてみるのもおすすめです♪ 職場や学校で明るくするのが難しい方でも …
《ぷつっとボブ×透明感カラー》
こんにちは♪ dydi表参道店stylistの \しおじま/ です◎ 《ぷつっとボブ×透明感カラー》のご紹介です☆ ぷつっとボブと透明感カラーは相性がとっても抜群に良いのでとってもかわいいです◎ 《ぷ …
ダメージレスでおしゃれを楽しみましょう♪
こんにちは、塚本です^^! 最近オーダーが多いインナーカラー♪ 職場や学校が厳しくてもベースのカラーは暗めで染めていくことが多いのでさりげなくイメチェンできます(o^―^o) ブリーチは必須ですがポイントなのでダメージレ …
くびれボブにはショコラベージュがおすすめ!
こんにちは、塚本です(^O^)! 伸ばしかけの方にもおすすめのスタイルのご紹介です♪ 伸ばしかけだと今までより量が増えてきたりレングスが変わってきたりで重くなったなーと思う方もいるのでそんな方にはレイヤーを入れたくびれヘ …
簡単かわいい!ミニボブで朝も時短♪
こんにちは、塚本です^^! 秋冬のファッションは襟が高い服や首元が詰まる服が増えてくるかなと思います! そんな時にどんなファッションにもあわせやすいのが“ミニボブ”です(^O^) 乾かしただけで艶 …
伸ばしかけも柔らかく楽しめる♪スタイリングも簡単♪
こんにちは、塚本です(^O^)! 伸ばしかけの方にもおすすめのスタイルのご紹介です♪ 伸ばしかけだと今までより量が増えてきたりレングスが変わってきたりで重くなったなーと思う方もいるのでそんな方にはレイヤーを入れたくびれヘ …
《くびれボブ×イヤリングカラー》
こんにちは♪ dydi表参道店stylistの \しおじま/ です◎ 《くびれボブ×イヤリングカラー》のご紹介です☆ くびれボブとイヤリングカラーは相性がとっても抜群に良いのでとってもかわいいです◎ …
ぱつっと外ハネボブ◎
こんにちは! dydi表参道の塩島です♪ 今回は低温デジタルパーマのワンカールで作る外ハネくびれボブをご紹介します◎ 不器用でアイロンスタイリングが苦手な方におすすめしてます! デジタルパーマは水パーマと比べるとR …
ぱつっとボブ◎
こんにちは! dydi表参道店の塩島です! 今回は今流行りのぱつっとボブのご紹介です☆ ぱつっとボブって何?? ぱつっとボブはいわゆる切りっぱなしボブ と言われてるものです。 切りっぱなしボブってただ切りっぱなしなの!? …
ぱつっとボブ◎
こんにちは! dydi表参道店の塩島です! 今回は今流行りのぱつっとボブのご紹介です☆ ぱつっとボブって何?? ぱつっとボブはいわゆる切りっぱなしボブ と言われてるものです。 切りっぱなしボブってただ切りっぱなしなの!? …
ぱつっとボブ◎
カット・・・切りっぱなしボブに、フェザーバングを入れて、小顔になるようにカット カラー・・・透明感がでるように赤みを抑える色をを配合させて スタイリング・・・26ミリのコテで巻いてオイルを内側からつけて、束感が出るように …
ぱつっとボブ◎
こんにちは! dydi表参道店の塩島です! 今回は今流行りのぱつっとボブのご紹介です☆ ぱつっとボブって何?? ぱつっとボブはいわゆる切りっぱなしボブ と言われてるものです。 切りっぱなしボブってただ切りっぱなしなの!? …
【大人気】くびれボブ◎ 塩島
こんにちは! dydi表参道店の塩島です! 今回は簡単にアレンジできるボブスタイルのご紹介です☆ ボブはとても扱いやすく、アレンジもとってもやりやすいんです! パツっとしたラインのボブもとっても人気です◎ 乾かしただけで …
大人気ショートボブ!
こんにちはdydiスタイリストのほんだゆいです。 大人気ショートボブ!ゆったり女性らしいこのスタイルはやはり人気です♪ 透明感のあるシアーベージュのカラーとあわせるとさらに柔らかな質感がでておすすめです! また低温デジタ …
透明感アクアベージュカラー♪
こんにちは!dydiスタイリストのほんだゆいです。 夏に向けて明るくされる方多くなってます!こちらのお客様は髪の毛が細く柔らかい髪質の方なので、メラニン色素が黄色よりでベージュの透明感が出やすい髪質です! それを活かして …
横顔美人ショート!
こんにちは!dydi表参道スタイリストのほんだゆいです。 横顔美人になる秘訣、前髪からの毛流れを骨格に合わせて沿うようにカットすることです!人の印象を左右する顔まわり、前髪、大事ですよね! そしてセットの仕方もシルエット …