こんにちは!
kyli表参道の渡邊です!
今回は前髪と顔周りのレイヤーの関係についてお伝えさせていただきます!!
そもそもレイヤーとは何か
さらっと下ろした時に毛先の位置に段差ができるようにするカット技法です。
そうすることによって収まりをよくしたり、
動きが出やすくしたりできます。
目的によってレイヤーの入れ方は様々あります。
今回は動かすためにレイヤーを入れるとどういう効果が生まれるのか
顔周りを中心に焦点を当ててお伝えしていきます!
こちらは長めの前髪をかきあげたスタイル
前髪の毛先につながるようにレイヤーが入っています。


動きが出てグッと華やかさが出ています。
前髪が長い方は特におすすめなレイヤーです。
顔周りからの自然な毛流れが女っぽさを強調し、
毛先ワンカールの簡単セットで十分に素敵なヘアに♪


こちらは
前髪ありの
サイドバング(前髪の真横の毛)から後ろの方までレイヤーをつなげています。
毛先ワンカール巻いただけのスタイルです。
このレイヤーの入れ方の効果は横顔や後姿を演出してくれるというところ。
正面から見たときは顔まわりに動きを出せば華やかに、巻き方を工夫すれば顔型のカバーもできる万能レイヤー。
さらにトップに入れたレイヤーを真上に持ち上げてワンカールアイロンで巻けばいいだけ。
一番表面に来る髪の毛なので一生懸命襟足の毛を巻かなくても様になります♪
今回は2パターンのみのご紹介でしたが、レイヤーの組み合わせは自由です。
目的やお悩みの解消に合わせて適切なレイヤーを提案させていただきます!!
今のヘアにマンネリ中の方は是非お試しください☆
インスタグラムも随時更新していますのでご覧いただければと思います!